こんにちは、菊次郎丸です^^
今回は、ニチレイフーズの冷凍食品「今川焼」シリーズを食べた感想を簡単にレビューしていきます。
今川焼は「回転焼き」と「大判焼き」など、都道府県によって呼び方が様々ありますね。
ちなみに、長崎出身の菊次郎丸は、回転焼きと呼んでいました!
今川焼を食べた感想
クリームチーズ
![]() | |
期間限定の商品です。 自然解凍でも食べることができます。クリームチーズの風味がいいですね。 レアチーズケーキをクリームにした感じの味です。 | |
内容量 | 63g(1個当たり) |
---|---|
カロリー | 154kcal(1個当たり) |
評価 | |
購入価格 | 248円 |
カスタードクリーム(回転焼)
![]() | |
同社の「今川焼き」のカスタードクリームと見た目は同じですが、食感と味は別物ですね。 こちらのほうが生地はモッチリしていて、カスタードクリームの卵黄感・甘さが抜群で美味しいです! 欠点は、ドラッグストアの「コスモス」でしか購入できないかもしれません。 | |
内容量 | 62g(1個当たり) |
---|---|
カロリー | 139kcal(1個当たり) |
評価 | |
購入価格 | 199円 |
あずきあん
あんこは、「つぶあん」と「こしあん」の中間くらいだと思います。
生地はふっくらしています。
あんこが苦手なんですが、甘すぎないので美味しく食べれました。
ただ、5個連続で食べるのは飽きて無理だと思います。
内容量 | 80g |
---|---|
カロリー | 188kcal |
評価 | |
購入金額 | 199円 |
カスタードクリーム(今川焼)
生地はふっくらしていて、ホットケーキみたいな感じです。
カスタードクリームはなめらかで美味しいのですが、少し卵黄の味が強すぎですね。
内容量 | 65g(1個当たり) |
---|---|
カロリー | 153kcal(1個当たり) |
評価 | |
購入金額 | 199円 |
たいやき
![]() | |
頭から尻尾までギッシリとあんこが入っています。あんこはつぶあんです。 サイズは、たい焼き屋さんのたい焼きを一回り小さくした大きさです。 甘さがちょうどいいので、2~3個ペロッと食べれますね。 レンジで温めたあとに、フライパンで軽く焼くと皮がパリッとして、美味しさが増すのでオススメです! | |
内容量 | 80g(1個当たり) |
---|---|
カロリー | 187(1個当たり) |
評価 | |
購入価格 | 278円 |
抹茶クリーム
宇治抹茶を使用しています。
甘さよりも、苦味?渋み?が強いです。
抹茶の風味はありますが、思ったよりも抹茶感が弱く、イマイチでした。
内容量 | 63g |
---|---|
カロリー | 140kcal |
評価 | |
購入金額 | 199円 |
まとめ
今川焼とたい焼きのあんこ味は、あんこがあまり得意でない菊次郎丸でも美味しく食べれたので、同じように得意じゃない人でも食べれるかもしれません。
今川焼は、回転焼きや大判焼きなど地域よって呼び方が色々あります。